24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宮津市議会 2020-09-01 令和 2年第 6回定例会〔9月定例会〕(第1日 9月 1日)

一般会計地方債残高、今後の下水道事業等への繰出し見込み等がいずれも増となったことによるものでございます。  次に、基金残高について、14ページを御覧ください。年度末の残高は3億4,483万3,000円で、3,253万3,000円の減、基金が枯渇する中、基金繰入れの抑制に努めたものの、財政調整基金を3,500万円取り崩すなど、残高はやや減少しております。  次に、地方債残高についてでございます。

宮津市議会 2019-08-28 令和元年第 3回定例会〔9月定例会〕(第1日 8月28日)

一般会計地方債残高、今後の下水道事業等への繰り出し見込み増加するとともに、現金化可能な基金残高が減少したものによります。  最後に、資金不足比率について。対象は、土地建物造成事業下水道事業水道事業。いずれも比率は算定されておりません。  次に、基金残高について、14ページをごらんください。年度残高は3億7,736万6,000円、6億3,059万2,000円の減となっております。

宮津市議会 2018-12-10 平成30年第 5回定例会〔12月定例会〕(第2日12月10日)

   │                        │め者  │ ├───┼─────────┼────────────────────────┼─────┤ │ 1 │德 本 良 孝  │1 市財政の現状と健全化に向けた取り組みにつ  │市長又は │ │   │(一  括)   │ いて                     │関係部長 │ │   │         │2 重点事業(下水道事業等

京都市議会 2014-09-19 09月19日-01号

その後,藤田市長から水道事業及び公共下水道事業等決算概要を,続いて小笠原副市長から自動車運送事業及び高速鉄道事業決算概要を御説明申し上げます。 12ページをお開きください。まず2,全会計歳出決算規模でございます。全会計合計歳出決算規模は1兆6,142億1,400万円で,24年度から602億200万円の減となりました。

向日市議会 2014-03-07 平成26年第1回定例会(第3号 3月 7日)

この特別な事情とは、例えば市街化調整区域に所在する既存集落等において、街路事業下水道事業等が行われるなど、特に地元の利益となる都市計画事業が施行される場合等が考えられるとして、仮に市街化調整区域都市計画事業が行われる場合であっても、主として市街化区域の利便のために、市街化区域の開発・整備との関連で行われるにすぎないような場合は、該当しないとされてることに注意を要することになっています。  

京都市議会 2013-09-24 09月24日-01号

その後,藤田市長から水道事業及び公共下水道事業等決算概要を,続いて,平口市長から自動車運送事業及び高速鉄道事業決算概要を御説明申し上げます。 まず,9ページをお開きください。まず,1,全会計歳出決算規模でございます。全会計合計歳出決算規模は1兆6,744億1,600万円で,前年度と比べ751億2,700万円の増となりました。

京都市議会 2012-09-24 09月24日-01号

私からは,一般会計特別会計決算概要公営企業会計全体の決算状況並びに水道事業及び公共下水道事業等決算概要について御説明申し上げます。その後,平口市長から自動車運送事業及び高速鉄道事業決算概要について御説明申し上げます。 まず,一般会計決算についてでございます。2ページ及び3ページを御参照ください。

京丹後市議会 2012-02-27 平成24年第 2回定例会(3月定例会)(第1日 2月27日)

合併以来の特別会計も含めた本市すべての市債残高について申し上げますと、本市発足時と比較しまして、一般会計では大きく減少しているものの、下水道事業等整備途中でもございますので、平成24年度見込みで24億6,000万円の増加というふうになっているところでございます。  

京都市議会 2011-09-27 09月27日-01号

私から,一般会計特別会計決算概要並びに公営企業会計全体の決算状況水道事業及び公共下水道事業等決算概要について御説明申し上げます。その後,細見市長から病院事業由木市長から自動車運送事業及び高速鉄道事業決算概要について御説明申し上げます。 まず,一般会計決算についてでございます。平成22年度京都決算実績報告書の2ページ及び3ページを御参照いただければありがたいです。

福知山市議会 2010-12-15 平成22年第6回定例会(第4号12月15日)

また、平成21年度末現在の下水道事業等水洗化整備状況につきましては、人口普及率で97.8%に達しております。なお、京都府の平均は、94.8%でございます。  事業別の内訳につきましては、公共下水道特定環境保全公共下水道市内人口の80.2%がかかっておられます。農業集落排水施設簡易排水施設で13.1%であります。これらをあわせた集合処理全体では、93.3%を占めております。

京丹後市議会 2010-07-05 平成22年議員全員協議会( 7月 5日)

実質公債比率につきましては、22年度の国の交付税総額が前年比から伸びたこともありまして、分母としての標準財政規模が大きく減少しない見込みであること、また、分子としての公債費では、一般会計では、ブロードバンドネットワーク整備事業学校耐震、再配置事業の借り入れもあり、急激な減少とはなりませんが、そのほかのものにつきましては抑制に努めていることもありますし、下水道事業等特別会計公債費増加するものの

京丹後市議会 2009-03-17 平成21年第 2回定例会(3月定例会)(第4日 3月17日)

水洗化率の低さは、多数の事業費用を要する下水道事業等経済性を損ない、事業会計を圧迫するばかりではなく、計画的整備を遅延させる結果につながるものでありまして、水洗化率向上対策は今後の事業促進を図る上で、最も重要な取り組みと言えます。市長にお伺いします。京丹後市において、水洗化計画を推進していく上で最も重要とされる施策は何なのか。お考えをお聞かせください。  

宮津市議会 2007-09-28 平成19年第 4回定例会(第6日 9月28日)

この計画をつくっていかなければならない場合の基準というのはまだ決まってませんけども、この指標の持っている意味ですね、それから財政運営に及ぼす影響というものを考えたときには、非常に厳しいものがあるなと思いますので、一般会計だけではなくて、今度は全会計に広がってきますので、特に下水道事業等における経営健全化に向けた取り組みというものは今でも大きなウエートを占めてますので、一層重要になってくるというふうに

  • 1
  • 2